指定期間 の記事一覧
- 2013/03/30 : 中國通信 vol.42 (中國通信)
- 2013/03/23 : 中國通信 vol.40.1 (中國通信)
- 2013/03/16 : 焼き鳥はタレ派。天婦羅は天汁派 (食)
- 2013/03/09 : 中國通信 vol.41 (中國通信)
- 2013/03/02 : 中國通信 vol.40 (中國通信)
皆さん、お早うございますコンニチハ今晩は
サラダスティック(いわゆるカニカマ)がチュルンと食べやすくて大好きな中國卓郎です。
で、PSVitaなんですけどね?
イヤ本当は別の事を書こうと思っていたのですが、先日「それどころじゃねぇ!」って事実を知ってしまい書かずにはいられないそんなVitaなんですけどね?
どうやら3G(ネット回線)とGPSの機能が付いたモデルの白、赤、青の生産が終了したようですな。ただ黒だけは今後も3Gモデルの生産が続くみたいですが…ま、要するに今後のPSVitaはWi-Fiモデルがメインになると!
「何を今更…」って感想ですハイ。
やっぱ世間的にはゲーム機なのに2バージョン存在するとかネット回線(3G)とかってまだまだハードル高いと言いますか…ぶっちゃけそこまで調べてでもゲーム機を買おうと思う人の方が(モチロン自分も含めて)マイノリティーですもんね。
自宅にWi-Fi環境があるとそれが当たり前って思いがちですが、世間じゃまだまだ普及してるとは言えませんし「便利なのに何故?」って思いもありますが「だって必要ないもん」って言われちゃえばそれまでです。
だもんで価格も下げたし今後よりいっそうの販売を見込もうと思ったら事実上のWi-Fiモデル一本化はとてもスマートな判断じゃないかな~なんて思います。
が、
PSVita Wi-Fi/LTEモデル…なんてのを出して欲しいですしSONYサンなら出すべきだ!とも思うわけです!!
そんなワタクシのVita↓は
生産終了らしい3G/Wi-Fiモデルです当然です!
(19グラム重いだけで見た目は同じデス)
モチロン後悔なんかしてません!むしろ希少価値がついちゃってますます可愛く見えやがるなハァハァコンチクショー!ってなもんです。だもんで今後はNSGKクンのVitaを無意識にちょっぴり上から目線で見ちゃうかもしれませんがそれも仕方が無い事でありましょうw
今週は「サカつく」Vita版の発売が決定したり、和風狩りゲー「討鬼伝」の発売が6/27(体験版は4/2)に決定したりで、これはもう言うなれば
ヒャッハー!ますますVitaが俺様色に染まってキヤガッタ
等と思ってしまっても仕方が無いレベルであると言えましょう!つ~訳で今回もPCで閲覧時↓にはVitaや「PSO2」の広告が貼られるんかな?ンフフ楽しみだ~
ま、自分にゃ広告収入は一切入りませんけどもw
皆さん、お早うございますコンニチハ今晩は
まだまだ乾燥しているな~と思う中國卓郎です。
あ、さて
ここ最近のゲーム事情…いやVita事情はと言いますと
「ソウルサクリファイス」は(「モンハン」で言うとこの)村クエを1つ残して集会所の上位クエに入りました。しかしそこで事実上ストップしてしております。
でもってSCEには「PSプラス」と言う月額500円を払えば指定されたゲームが遊び放題になるサービスがありまして、アタクシは現在無料お試し期間中だったりします。このPSプラス、Vitaの場合だと「アンチャーテッド」や「三国無双」「リッジレーサー」等々遊んでみたいソフトが多数あるのですが現在、全く手付かずのままであります。と、言うのも
「PSO2」に夢中になり過ぎてるからな訳で…お陰様で2/28のサービス開始日からのプレイ時間が100時間を越えました
いや確かにドリキャスの頃からの「PSO」ファンですが、こんなにハマるとはぶっちゃけ予想外!
「PSO2」は基本無料なゲームであり、この三週間(それなりに)濃く遊んでますがまだ一銭も支払って無いです。しかしなんせ信者よりなファンである上にこんだけハマっているので、無料で遊び続けているのが申し訳ない気がしてキマシタwそこでなんとか課金をしてSEGAさんに報いようと思ったのですが
お金を払う必要が無さ過ぎて困ってます…
って、そんなゲームってどうなんだ!?とも思いますがいやいや流石はSEGAさん!相変わらず良い意味で斜め上だなぁとw
それならせめてコスチューム…と言っても防御力等のステータスは一切関係無く、ただ単にオシャレしたいって欲求を満たすだけのアイテムを買おうかなと思いコスチュームのデザインを見てみるもこの手のゲームあるあるの
男キャラの衣装がイマイチ
が案の定、発動してて思わず踏みとどまってしまいました。
まぁ倉庫がイッパイになったら倉庫拡張の為に課金しようかと思ってます…が、まだ無料で使える倉庫は半分以上も空きがあり一体いつになるのやら…
そんな中、昔からずっとレンジャー(銃を撃つ人)一筋だったのが、今回は転職が自由自在に出来るので初めてフォース(魔法で攻撃する人)を試してみたらこれが爽快&派手で面白ぇぇえええ!ってなもんです。
しかも回避アクションがこうなんて言いますか、浮遊しつつスーっと前後左右にスライドするんですが一瞬、姿を消してテレポート的な演出が入るのです。
これがもぉね?
「うわぁ!騎士の動きをスローで再現したら一般人にはこう見えるんじゃないかなぁ」
とか思えちゃって「ファイブスター物語」ファン大興奮みたいなっ!!
こうなったらこのまま殴りフォマ(=魔法を使わず接近戦メインのフォース)で育てようかと思ったりなんかしちゃったりしつつ、まだ暫くは「PSO2」に夢中だと思われます。
が、それはそれとして「ガンダムブレイカー」の体験版、Vita版も出しておくれよぅ!あと発売日も早く決定させておくれよぅ!!とも思う最近なのです。
皆さん、お早うございますコンニチハ今晩は
確定申告の締め切りを遵守した中國卓郎です。
天麩羅屋が気になって仕方が無い。自分が想像してる天婦羅屋ってのは(寿司屋の様な)カウンターVerと座敷に通される料亭Verの2つがあり、どちらでも可なのだがどちらかと言うとユックリくつろげそうなので座敷Verが良いかなぁと。そっちの方が「たまの贅沢感」も高まりそうだし!
…なんて事を薄らボンヤリと思っていた所に「江戸めしのスヽメ」なんつ~本を読んじゃったらばコレが見事に火に油であった。
だもんで先日、呑んでいた時に一部の軽球メンバーに天婦羅屋のプレゼンをしてみた。「テニスで良い汗かいた後のビールの旨さ!…を更に圧倒的なものにする為、今こそ天婦羅だっ!さぁ天婦羅で日本の粋と贅沢を満喫しようじゃないか!」と。
この見事なワタクシのプレゼンに対し
テニス→ビール→肉=最高!
つまり焼肉最強っ!!
と言うなんの捻りも無いシンプルなコメントが返ってキタ!
完 敗 で あ る
だってアタシ達は昨年の夏、汗かきまくった後の肉の旨さをコレでもかと思い知ってしまったんですもの…。が、しかしワタシは諦めない!
何時の日にか天婦羅を
これを心の支えにと思いつつ、数日前のお昼に「天や」で上天丼(キスを追加)を堪能した。完食後、お会計へと席を立ち、ふと店内の柱に目をやると…
桜海老とふきのとうの天丼に海鮮かき揚げ天丼…だと!?
うわぁぁあああ!そんなんあったのか!?知らんかった!レギュラーメニューしか見てなかった!つ~か俺の座った席の近辺にゃ限定メニューの載ってる下敷きがなっかったよぉぉぉう!!
なんてこった…こりゃ粋で贅沢な天婦羅屋どこの騒ぎじゃねぇ!まずは天やだ…ワタクシは近いうちにもう一度、天やに行かねばなりますまい!
あと静岡駅ASTYにある「手しお屋」の桜海老のかき揚げ丼もまた食べたいなぁ懐かしいなぁと思った!
皆さん、お早うございますコンニチハ今晩は
絶賛確定申告準備中な中國卓郎です。
はい
「ソウルサクリファイス」(ダウンロード版)でっす!
ただでさえ「PSO2」で時間が無いってのに一週間後にコレですよ…しかもどっちも面白いってんだから困る!
ソフトと本体の価格改訂を併せたCMもガンガン流れてますしソニーさんの本気度がヒシヒシと伝わって来ますなぁ。しかしCMは明るい雰囲気ですけど実際はグチャっとしててドロっとした言うなれば「ベルセルク」な世界観でございます。この辺は海外での人気を意識しているんでしょうね。
で、所謂「狩りゲー」は数多ありますが、こんなに初代「モンスターハンター」(PS2)を思い出したのは初めてですよアタシャ!(と、言うのはあくまで戦闘時限定ですけども)
敵が強い!その上攻撃の避け方が分らない!
「…どうしろと」
初遭遇時のティガやブラキに対しても思いましたが、でも「初代」からの経験があるから立ち回りは理解出来た。しかしこの「ソウルサクリファイス」でのセオリーは(体験版はやりましたけど)ほぼ未経験だから解らない。そう言う意味でまさに「モンハン」でクック先生に初遭遇した時の感覚に近いと思えたのです。(ちなみに苦戦したその敵の名はサイクロプスでございます)
で、難易度が高いのは別に良いんですが、初めは自分の中でイマイチ盛り上がれないと言うかブッチャケ遊んでいる最中に「PSO2やりてぇなぁ」って思ったり。イヤそれならPSO2やりゃイイじゃん!って話なんですが…
なんかね?やれ武器の使用時間だ消費量だ回復回数だとセワシナイんですわ…それでググっと入り込めなかったんですけども、しっかり&ジックリと魔法(&武器)を強化しつつ弱点を集中的に攻撃する様に心がけてみたところ気がついたらスッカリ夢中になってました。って…
狩りゲーの基本を忘れてどうする!
つ~訳で今のところ 「ソルサク」7:「PSO2」3 って位の比率ですかね。「PSO2」はネトゲなので終わりが無いですし長く楽しもうと思ってます。なんにせよ、これで暫くゲーム購入の予定は(多分)ないので2本とも腰を落ち着けてジックリ遊んでやりますとも。
あ、そう言えば先週~今週と新作ソフト発売に合わせてPSVitaがエライ勢いで売れてるらしいですね。ここ最近の週間販売台数が平均で1万台前後だったのに価格改訂後は約6万台と一気に跳ね上がったそうで、これ即ち漸くVitaに風が吹いてキタって事ですねワカリマス!
皆さん、お早うございますコンニチハ今晩は
程よい筋肉痛の中國卓郎です。
はい
「PSO2」PSVitaダウンロード版でっす!
ドリームキャストの「PSO」からナンダカンダありまして…ともかくいつもの様に♂レンジャー(銃を撃つ人)で始めて現在プレイ時間が約15時間。
今回は良いです!良いと思います!
NPC三人をお供にいつもの様にソロプレイで黙々とハッスルしとります。
ですが今回はクエストによってはソロで受注したクエストなのに、マップの一部だけイキナリ最大12人の見ず知らずの人々が合流し共闘すると言う仕様。そしてレベルが上がり難い程よいマゾさが
良いです!とても良いです!!
「み、見ず知らずの人と遊ぶのはシャイで無理ですぅ…」
ってなワタクシの様な人でも、このシステムだとチャットもせずそれぞれが自由気ままに場合によってはちょっとだけ共闘による協力プレイも味わえて、コレは非常に上手いシステムだと思います。
そしてクエストは毎回ランダムマップ。しかも天候の変化や突然発生する緊急ミニクエストがあり、この辺りの周回プレイを飽きさせない配慮がユーザーフレンドリーでグッとキマスわ。まぁきっとレア武器発掘プレイになると煩わしいと思うんでしょうが、でもそれはそれですw
ただ
システム周りとか色々と複雑過ぎて、自分は経験者だからナントカなったもののこれが初めてのPSOシリーズって人にはチト不親切過ぎないかと心配になったりしつつ…でも予想以上に夢中です!
ソレが故、バッテリーが3時間くらいしかもたないのがなんとも残念であります。しかしこれはネトゲですから常時Wi-Fi接続しなきゃいけない訳で仕方ないですね。イヤでもだからこそ!やっぱオフラインモードが欲しかったなぁ…。
それにしても
来週木曜からは「ソウルサクリファイス」の予定ですが(ハードルを低く設定していたとは言え)予想以上に「PSO2」がド・ストライクだったもんで
どうしたものかと…。