指定期間 の記事一覧
- 2013/01/26 : 迷うのがデフォと思うのがデフォ ()
- 2013/01/19 : あたたか~い (食)
- 2013/01/12 : ツーケージー ()
- 2013/01/05 : ホトトギスは待つタイプでっす! ()
- 2013/01/01 : 2012→2013 ()
皆さん、お早うございますコンニチハ今晩は
iPadにUSB接続端子があったらな~と思う中國卓郎です。
あ、さて
職業柄ワタクシは勤務地が不規則でありまして、頻繁に通う場所もあれば数年振りなんて場所もザラにある訳です。
先日、1~2年振りのスタジオへ地下鉄で向かっている最中に「あ!最寄りの地上出口は何番だったっけ!?」てな事を思い出し、即座にスマホのgoogleMapを起動させました。
そうそう!ちょっと話が逸れますが普段GPSは(使わないので)OFFってるんですけどgoogleMapは携帯が圏内であればスポット検索が可能だし非常に便利ですぜ!って意外と知らない人が多い気がします。
ってなもんで地下鉄乗車中、スマホが圏内状態の時に素早く目的地の駅名を入力し、周囲の地図を拡大させて一番便利な地上出口を調べるなんつ~事を僕ぁチョクチョクやっとりましてコレ非常にオススメです!
その日も素早く華麗に調べ上げ、それでもユトリのあった僕はフフフン♪と軽快に指を滑らせ
地下鉄乗車中「あ…何番出口に出れば良いんだっけ?」なんて時にスッとグーグルマップを起動させてストレスなく調べる事が出来ると超☆キモチイイ!
とTwitterにてツブヤキました。
その後、地下鉄を下車して調べ上げた2番地上口へ出ました。スタジオ迄は確か徒歩で5~10分。道も簡単だった筈です。マクドナルド~ファミリーマート~交差点~坂道を上ってドーンみたいな。そうそう!そんな感じだった!
マクドナルド~ファミリーマート~商店街…
ん?
商店街なんてあったっけか?そして次の瞬間
し、信じられないかもしれないが今おこったことをありのまま話すぜ的なポルナレフ状態にワタクシは陥った!
商店街の入り口には「○○商店街」とでっかく書かれていたのである。
その○○(地名)はここに存在する筈はないのだ!何故ならワタシが降り立ったのは△△(地名)なのだから!
…
あは…
僕ってば
一駅手前で地下鉄を降りていたヨ
確かにヘッドフォンで音楽は聴いていた。しかし原因はそれよりも「よし次で降りるんだったな」と思い込んだ為に脳が車窓さんのアナウンスを必要無しと判断しシャットダウンした事であろう!そしてなにより
マクドナルドとファミリーマートは目印にならない
って事である!イヤそれだけ何処の駅にもあるって事だからして、いつも非常に有り難いし頼りになるな~って感謝しているんですけどね!
と、フォローも決まったし遅刻もしなかったしで
まったく
俺のウッカリさんにも困ったモンダゼ
って話。
皆さん、お早うございますコンニチハ今晩は
胡麻ポン酢とか豚骨醤油とかをリスペクトする中國卓郎です。
あ、さて
僕ぁ昔から食事の時には麦茶or水or冷茶、要するに冷たい飲み物が必須な人でした。イヤしかし冷たい飲み物だからってコーラ等のジュース類は…まぁ高校の頃は学食でそんな昼食を食べてましたが、ここ最近では好んではしません。やはり食事時には冷たい水orお茶類がイイです!冷たい飲料でその都度、口の中をリセットさせつつ温かいモノを食べて生きてキタし今後もそうありたいのです。
ところが今週、例の積雪からこっちナンダカやたらと関東圏は寒い日が続いとりまして気がついたら食事の時は冷たい飲み物ではなく熱い緑茶が欠かせない身体になっておりました。
いや…
「 だ か ら ? 」
って思われるかもしれませんが自分的には凄まじく特筆すべき事件なんですよコレは!
あ、でもこれは朝食と昼食の時にって事ね。
夕飯はやはりオールシーズンいつ如何なる時でもビールが呑みたい感じです。しかし最近はビールの後に黒霧島(芋焼酎)のお湯割りなんかもイケる口になりました!これもまた1つの進化であると言えましょう。
でもって「食事の時の飲み物」で思い出すのは小~中学校の昼食時であります。ワタクシの小~中学校では給食or弁当が米だろうがパンだろうが飲み物は(乳製品アレルギーのある生徒以外)
牛乳一択!
あの頃は米と牛乳のコンボに何の疑問も抱かなかったけど、今やれって言われたらちょっと嫌です。
皆さん、お早うございますコンニチハ今晩は
成人式には(一応)出た中國卓郎です
と言うわけで
新成人の皆様オメデトウございまっす!
さてさて
久しぶりに書き終わったヴログをアップしようとしたら記事が消えました…。
更新をクリック→エクスプローラーが読み込む…ページを表示できまs(ry
うわぁぁああああああ!!!
なんなんだコンチキショーーーーー!!!
これを避けたいが為にほぼいつも更新をクリックする前にテキストをコピーするってな保険をかけてるのに…たまたましなかった時に限って…時に限ってぇぇえええええ!!!!
だから諸々と詳細に書きたいけれど心が折れかけたので簡潔に…
正月太りで2kg太った
でも俺ガンバル!大人だから!
…以上!
皆さん、お早うございますコンニチハ今晩は
もう大晦日から五日ですってよ中國卓郎です。
あ~ホント早いわ~
大晦日辺りから今日までナニモしておりません!
呑んで食って3DS起動させてTV観て寝ての繰り返しです。しかしそろそろ曜日感覚も戻って来つつあるので無理なく身体を慣らそうかと…
いやしかしこの「無理なく」は大事!超大事だなと!
と、言いますのも大晦日に「走り納め」なんぞしましてね?で、清々しくアクティヴに2012年を締めくくった訳ですが、調子に乗って翌日の元日に「ウォーキング初め」なんてしてみたらば、正月二日から腰&脚が筋肉痛になりまして…
大晦日にハシャギすぎた→元日、脚にキタがそれを庇いつつウォーキング→翌日(二日)腰にクル
と、そんな有様でございます。
しかしお陰様で既にスッカリ回復しました!
が、
昨日(四日)の朝、走ってから鼻水ズルズルなのは何故なのか…
え~い仕方がない!りんごジュースを飲みつつ今日はゴロゴロしとこう!そして明日…イヤ大事をとって明後日から…イヤならば七草粥を食べてからの方が胃腸的にも…
よし!8日から本気出す!!
皆さん
明けまして2013年!
さてさて
本日、元旦AM10時よりディスカバリーチャンネルにて
「歴史を変えたテクノロジー」
4話連続オンエアに出演しております。車、飛行機、高層ビル等々の技術にスポットをあてた教養番組なのですが、いや~流石ディスカバリーチャンネルさんはブレませんなw新年一発目からテクノロジーですもん!
と、元旦から自分の出演した作品が放送されるなんて、こりゃ縁起が良いったらねぇですウヒヒ。
この縁起の良さを是非とも皆様へお裾分けしたい気持ちを抱きつつ
今年もどうぞ宜しくお願い致します!!